~未来の海のために、今できることを~
「海ごみ活動2022」参加団体募集!
日本財団と環境省の共同事業として、
①5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含む
5月28日(土)~6月12日(日)は、『春の海ごみゼロウィーク』に、
②9月17日(World Cleanup Day)9月25日までを『秋の海ごみゼロウィーク』と定め、
全国一斉清掃キャンペーンを実施します。
“これ以上海にごみを出さない”
という社会全体の意識を高めるムーブメントを起こすため、
産官学民からなる12のステークホルダーと連携し、
海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。
海ごみが瀬戸内海にもたらす悪影響について、
県民に自分事として捉えてもらう意識改革を促すことを目的としています。
県内全域で海岸清掃を行い、年間を通じて、
県内各地で海ごみについての意識づけをしていきます。
※会費等無料
県内海岸ごみ拾い活動 参加団体募集
県内で海洋ごみや、マイクロプラスチック問題への優良な取り組みをされている企業・団体・個人を募集します。